お茶との相性ピッタリ!もちもち生地のおすすめ銘菓

大正9年創業の お茶の井ヶ田グループ が『食べるお茶』をコンセプトにお菓子やお食事を提供しているのが【喜久水庵】です。
そんな老舗のお茶屋さん【喜久水庵】から販売する「千日餅」はお茶との相性がピッタリ。
落ち着きのある上品なパッケージと上品な味はセンスの良いおみやげに。
個包装の中に入っている脱酸素剤のおかげで常温でも賞味期限が14日(目安)あるのもおすすめのポイント。
どら焼きみたいな見た目ですが、ビックリするほどの『もちもち』食感。
餅粉や小麦粉、米粉など独自の技法で練り合わせた生地が作り出すもちもち食感を味わってみてください。

5種類の千日餅(せんにちもち)

今回購入したのは5種類。
左上から蔵王ミルク・栗・黒ごま・ずんだ・つぶ餡です。
この他にも時期や季節に合わせ定期的にいろいろな味が販売されています。
過去にはさくら味やレモン味、あんチーズ、焼き芋味、仙台いちごミルクなど季節限定の商品があって限定商品を見かけたらぜひ味わってみてください。
千日餅を実食
【レア】通常ではなかなか手に入らない「蔵王ミルク」
やさしい甘さのミルク風味。ミルクの風味ともちもち食感は相性ばっちり。
洋菓子のようでもあり、和菓子のようでもあるやさしい甘さのミルク餡が特徴的です。
通常の店舗ではなかなか入荷しないので見かけたら絶対に手に入れたい一品。
確実に手に入れるなら仙台駅から車で約30分「秋保ヴィレッジ」にあるアグリエの森で購入できます。
1つ 125円
※残念ながら2022/12/4時点で「喜久水庵アグリエの森」のお店の方に確認したところ、ここ2~3か月ほど「千日餅 蔵王ミルク」の材料が入ってこないため出荷できていない。とのことでした。
また、材料入荷予定日も一切決まっておらず、製造日も未定とのことです。
本当に激レア商品になってしまいました。
季節限定「栗」
餡の中にゴロゴロとした栗が入っていて栗の食感と風味が楽しめるお得な期間限定品。
モンブラン好きなら必ず満足できる味です。
餡と栗の風味が抜群に相性がよく、とてもバランスの良い一品です。
1つ 125円
香り高い「黒ごま」
濃厚で香ばしい黒ゴマ餡が口いっぱいに広がります。
餡よりも黒ごまの風味が強く、爽やかな渋みのあるほうじ茶や煎茶との相性が良いです。
また、タンニンなどを含む紅茶なども黑ごまに含まれる油脂分を分解する作用があるので相性が良さそうです。
1つ 125円
仙台といえばやっぱり「ずんだ」オンライン購入可能
仙台の特色を生かした手みやげにぴったりな一品。
もちもち生地と噛めば噛むほどずんだの風味が際立って、お茶うけにぴったりです。
地元民を唸らせるほど、ずんだ本来のおいしさを実感できるおすすめの一品。
我が家では子供から大人まで満場一致で一番のお気に入りでした。
1つ 125円
王道の「つぶ餡」オンライン購入可能
定番の味で、つぶ餡の甘みがもちもちの生地にベストマッチ。
どら焼き風の見た目からは想像できない「もちもち」の食感に驚かれることでしょう。
つぶ餡には北海道産あずきを使用し、上品な甘さを生み出す希少糖が香りを引き立てます。
1つ 125円
まとめ
仙台でおみやげ購入に悩んでいる方ならオンラインや多店舗展開している喜久水庵の【千日餅】がおすすめです。
常温で14日ほど日持ちがするのでおみやげとして購入しやすいのもポイント!
独自の製法で練り上げたびっくりするほどの「もちもち」食感を味わってみてはいかがでしょうか。
お店の情報
こちらの公式サイト喜久水庵店舗紹介ページからご確認ください。
仙台駅周辺のお店情報

店名 | お茶の井ヶ田 喜久水庵 エスパル店 |
定休日 | ー |
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 022-267-4032 |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台 地下1階 |
秋保ヴィレッジにある千日餅工場
秋保ヴィレッジの「アグリエの森」内に千日餅本舗があります。
千日餅を作っている工場を見ることができますよ。


店名 | 喜久水庵アグリエの森店 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
アグリエの森店公式 | https://www.ocha-igeta.co.jp/ |
電話番号 | 022-302-6081 |
駐車場 | 周辺に駐車場あり |
住所 | 仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1秋保ヴィレッジ内 |